クッションページ - Gyro-n Review
Gyro-n Reviewのクッションページの活用について解説します。
Gyro-n Reviewでは、口コミ依頼のメールを直接口コミサイトへのURLを設定するのではなく、店舗独自のクッションページを活用して送付することができます。
クッションページを活用することで、どのような口コミを投稿してもらいたいのかをしっかり伝えることができます。
また、Googleマイビジネスの口コミ依頼だけでなく、食べログ、ぐるなび、エキテン、HOTPEPPERなど、各主要ポータルサイトの掲載店舗への口コミを依頼することもできます。
ここではクッションページの使い方と活用ポイントについて解説します。
目次
1.クッションページとは?
クッションページは、口コミ依頼を行う際、口コミサイトへ直接誘導するのではなく、口コミ依の頼内容を正確に伝えるための着地ページ(ランディングページ)のことです。
Gyro-n Reviewのクッションページは自由に内容を作成でき、最大10個作成が可能です。
2.クッションページの便利な使い方
クッションページはアイデア次第で様々な活用が可能です。
効果的な使い方でうまく活用してください。
2-1. どのような口コミを投稿してほしいのか、具体的に伝える
口コミを多く獲得することは大切ですが、それ以上に重要なことは、質の高い口コミを集めることです。
口コミは、マップ検索評価にも大きく影響を与え、具体的に記述された口コミは、検索キーワードの関連情報として、検索結果に表示されやすくなります。
単純に良かったというぼんやりとした口コミ内容ではなく、何のサービスが、どのように良かったのか、どういうシチュエーションで利用し、何が強く印象に残っているのかなど、詳細に具体的に書いてもらえるよう、口コミ意図を明確に示すように依頼してください。
きっと、その口コミは他のお客様にとっても参考になる口コミとなるでしょう。
2-2. Googleマイビジネス以外の口コミサイトの案内もできる
管理店舗が、Googleマイビジネス以外のポータルサイトやSNSで積極的に掲載や運用をしている場合は、それらの口コミURLへ案内する導線(レビューリンク)を追加することもできます。
お客様にとっても、口コミを行えるプラットフォームを自由に選択できることで、口コミしてもらえる可能性が高まります。
クッションページに設定したレビューリンクは、すべて集計分析も可能です。
2-3. キャンペーンやイベント案内などプロモーションに活用できる
来店頻度の高いユーザーには、特別キャンペーンや、イベント案内など、店舗の再来店を促すプロモーションに活用できます。
口コミ依頼の目的だけでなく、アイデア次第で自由に活用ができます。
3.クッションページの使い方
Gyro-n Reviewのサイドメニューから「クッションページ」を選択し、新規作成します。
テキストや画像など自由に設定が可能です。
プレビューを確認しながら、口コミのモチベーションが上がるような内容にしてください。
口コミ依頼のリンクを設定するには「レビューリンク」から、各口コミサイトのURLを指定してください。 自動でボタンが追加されます。
※作成したレビューリンクはすべてクリックなどのデータを集計し分析に活用できます。
4.クッションページのURLをQRコードで表示する
クッションページのURLはQRコードで表示することもできます。
クッションページ作成画面の「QRコード」ボタンから表示、ダウンロードできます。
クッションページ 関連ページ
- クチコミ管理機能
-
Googleマイビジネスに投稿された店舗の口コミの確認、返信ができます
- Googleマイビジネスの口コミの重要性と増やし方
-
口コミが与えるさまざまな影響と、口コミの具体的な増やし方を解説
- クチコミ促進・獲得ツールならGyro-n Review
-
来店したお客様にSMSでクチコミを依頼できるクチコミ促進ツール